| 2025年農園部会通信(5) 2025/8/25
|
||
|
異常な高温少雨で畑仕事の難しさを体験しております。春大根:L甲斐聡の大根は素晴らしい出来ですが他は最悪。
キャベツ:防虫ネットのおかげで虫食いは無かったが、水気無く固く非常に不味い。 トウモロコシ:密集して定植のせいもあり出来悪い。一部に狐の被害あり。 絹さや:実が付かず2回目植えたがこれもダメでした。 芋:物は素晴らしいが例年の3~4割の収量です。 玉葱:マルチシート栽培で如何にかテニスボール位の収穫。丘珠は玉葱栽培農家が多い地区で皆さんピンポン玉位で収穫諦めた畑が多いようです。 西瓜:ほぼ昨年並みの収穫。 枝豆・薩摩芋・・これから収穫、白菜・秋大根は定植したが? 来年以降もこのような地球温暖化の影響受けると考え、作付け方法などの再検討します。 |
||
| 7月27日大根L甲斐 収穫 |
7月27日大根収穫L甲斐 |
| 7月29日キャベツ、玉葱 |
7月29日トウモロコシネット |
| 7月29日トウモロコシ雄穂 |
7月29日芋 |
| 7月29日温室 |
7月29日絹サヤ再定植 |
| 7月29日薩摩芋 |
7月29日枝豆 |
| 7月29日西瓜ネット |
7月29日千島桜 |
| 7月30日出来悪い |
7月30日不味いキャベツ |
| 8月2日L新松 茂芋収穫 |
8月10日西瓜 |
| 8月10日西瓜L・LL新松 |
8月10日西瓜収穫L新松 |
| 8月15日狐ネット下侵入 |
8月15日侵入穴 |
| 8月20日収穫細身トウモロコシ |
8月22日LL新松トウモロコシ収穫 |
| 8月22日L比護 男爵収穫 |