2025年農園部会通信(3)
2025/7/14
報告 農園部会
    6月はほとんど雨降らず、7月は毎日30度越えの日が続き雨が降りません。作物はそれなりに生育してますが収穫は?です。又、昨年は鶏糞を大量に施肥したが、今年は去年の4割位に抑えた影響もあり、生育が悪い作物もあります。トウモロコシは全員の作付けを1ヶ所にまとめましたが苗を作りすぎ定植間隔狭く、肥料不足になり一部の葉が枯れてきたので急いで追肥散水した結果?です。西瓜、籠被せ遅れアライグマの被害に遭う。絹サヤほぼ全滅し新たな苗作ってますが時期が遅れてるので此れも?です。未だ高温少雨が続くので、散水が毎日の仕事になります。


6月18日トウモロコシ専用畑定植完了
6月18日枝豆定植
6月23日チシマサクラ苗ポット移植222本
7月3日@
7月3日A
7月3日B
7月3日C
7月3日D
7月3日E
7月3日F
7月12日@
7月12日A
7月12日アライグマ被害西瓜
7月12日キャベツ防虫ネット
7月12日トウモロコシ獣除けネット
7月12日玉葱
7月12日薩摩芋
7月12日千島桜