2025年農園部会通信(2)
2025/6/11
報告 農園部会
    5月後半から6月に入り好天が続き各作物は如何にか平年並みになってきました。雨が少なく心配もありです。各自が定植した玉葱は地主さんからのプロ用苗使い・マルチ張ったのですこぶる良い生育。今年から4区画に分けたトウモロコシ専用畑は各自半分に温室苗定植残りは1週間後。焼き芋屋始める?L忠海 健三の薩摩芋80%くらい如何にか根が付きそうです。


5月9日L甲斐 聡L新松 茂玉葱マルチシート
5月9日L比護 了造芋
5月9日いもL忠海 健三
5月9日芋L甲斐 聡
5月9日玉葱マルチL比護 了造
5月9日来期用チシマサクラ苗
5月11日L甲斐 聡玉葱植付
5月11日L新松 茂
5月11日L比護 了造大根
5月11日芋と西瓜L新松 茂
5月11日温室トマト
5月11日玉葱としし唐・L甲斐 聡
5月19日全景
5月19日風除けビニール行灯
5月30日キャベツ防虫網
5月30日ジャガイモ発芽
5月30日トウモロコシ発芽中
5月30日玉葱
5月30日絹サヤ
5月30日薩摩芋
5月30日西瓜
5月30日全景
2025年6月8日L甲斐 聡ジャガイモ芽欠き
2025年6月8日L甲斐 聡トウモロコシ定植
2025年6月8日L甲斐 聡玉葱
2025年6月8日L新松 茂トウモロコシ定植
2025年6月8日トウモロコシ
2025年6月8日トウモロコシ散水
2025年6月9日L忠海 健三トウモロコシ定植