2025年農園部会通信(1) 2025/5/4
|
||
雪少なく雪解が早かったがゴールデンウイークに入り、雨多く気温も上がらず畑で耕運機作業出来ない状況です。近隣の玉葱農家さんも例年なら作付け終わってますが、畑は未だ手つかずの状況です。
畑の酸度測定した所かなり酸性土壌になってました、ここ2年程苦土石灰撒布して無かったからです。早速粒状の石灰と例年通り鶏糞施肥、漸く終わり天気待ちです。10日過ぎから本格的に定植作業出来そうです。 メンバーの岡田聰さん腰痛で離脱 L新松 茂、L忠海 健三、L甲斐 聡とL比護了造の4名でそれなりの野菜作り精を出します。今年も農園部会宜しくお願い致します。 |
4月10日全景 |
4月17日肥料 |
5月2日 |
5月3日チシマサクラ |
5月3日チシマサクラ培養土 |
5月3日チシマサクラ発芽 |
5月3日温室 |
5月3日区画割り |
5月3日全景 |
5月3日来期用チシマサクラ |